プーリー交換の進め

tukikage

2009年05月27日 20:40

同僚O1さんのロードバイクのディレイラーについているプーリーがやたらとかっこいい。

アルミでできていて、きらきら光って、やたらと目に付く

某オークションにて中古で安かったから即ゲット。

取り付けてみて

かっこいい!!



以前のプーリー



ティアグラのディレイラープーリーは11T。
同じ11Tのプーリーで問題なし。
実走行も問題なし。

でも、当たり前のことだが、走っている状態は自分では確認できない。

走ってみて気が付いたこと。

リア側のシフトチェンジがとってもスムーズになった。
シフトダウン、シフトアップが、とても気持ちよく切り替わる

以前は、シフトアップで調整するとシフトダウン時にギアがうまく合わなかったり
調整しても、何速かはうまくかみ合わなかったりしていた。
ティアグラグレードだからかな、と思っていてあきらめていた。
うれしい結果に見た目以上に大満足!!

この効果の理由だが、
以前のプーリーに比べて、このプーリーはシールドベアリングを使用していて、ガタや振れがなくなり
よい結果を出していると思う。




あなたにおススメの記事
関連記事